淋しい奴?
2002年3月11日就活を始めるようになって
一人お昼が平気になってしまった。
前は一人で入るお店って
マック・モスとファストフード系だったのが。
ファミレスも全然大丈夫になってしまったよ(*_*)
進化?
でもたまには会社案内じゃない“お昼の友”が欲しいです。。。
今日の二次面接。
前の組の女のコ2人が控え室戻ってくるなり
「緊張したぁ〜〜」と神妙なカオ。
にわかにこっちの心臓もひっくり返りそうに。
見るからに偉そうな人事部長(仮)がふんぞり返ってた。
でも今までに無いくらい和やかな雰囲気で面接は進む。
なかなか笑いに溢れててそれが逆に不安。
これまでの面接、
ボクじゃなく隣のコばっか見て話す人や
学生が懸命にしゃべってるのにずっとメモを取ってて
「聞いてんのかぃ?」と疑いたくなる人が面接官で、
「あぁオレっちには興味ないのねー」と思えるぐらい手応え無かったのに何でか受かってるパターンだった。
今日のは変に手応えアリ感が・・・・。
結果は15日。
また悶々とした日々が続くのね(-_-;)
一人お昼が平気になってしまった。
前は一人で入るお店って
マック・モスとファストフード系だったのが。
ファミレスも全然大丈夫になってしまったよ(*_*)
進化?
でもたまには会社案内じゃない“お昼の友”が欲しいです。。。
今日の二次面接。
前の組の女のコ2人が控え室戻ってくるなり
「緊張したぁ〜〜」と神妙なカオ。
にわかにこっちの心臓もひっくり返りそうに。
見るからに偉そうな人事部長(仮)がふんぞり返ってた。
でも今までに無いくらい和やかな雰囲気で面接は進む。
なかなか笑いに溢れててそれが逆に不安。
これまでの面接、
ボクじゃなく隣のコばっか見て話す人や
学生が懸命にしゃべってるのにずっとメモを取ってて
「聞いてんのかぃ?」と疑いたくなる人が面接官で、
「あぁオレっちには興味ないのねー」と思えるぐらい手応え無かったのに何でか受かってるパターンだった。
今日のは変に手応えアリ感が・・・・。
結果は15日。
また悶々とした日々が続くのね(-_-;)
コメント